特定技能外国人
「特定技能」とは、日本国内で深刻化する人手不足を背景に、一定の専門性・技能を有する外国人が就労できる新しい在留資格です。2019年4月に創設され、現在では多くの企業が特定技能人財を受け入れています。
特定技能には2つの区分があります。
特定技能1号
介護・外食・建設・農業など様々な分野で就労が可能。在留は通算5年までで、家族の帯同はできません。
特定技能2号
建設・造船など限られた職種で、より高度な技能が求められます。更新可能で、家族帯同も認められます。

Ibisでは、特定技能制度に精通したコンサルタントが、採用から在留手続き、定着支援まで一貫してサポート。
技能実習とは異なり、実務経験を活かせる人財をお探しの企業様に最適です。制度導入や運用のご相談もお気軽にどうぞ。